生理痛と鼻水
30代の女性
生理が始まった頃から生理痛が毎回ひどく、20代に病院でホルモン治療を行いましたが効果が見られませんでした。
30代には子宮筋腫ができ、内膜症もありレーザーで焼きましたが相変わらず生理痛があり鎮痛剤を数日服用しなければなりません。
またアレルギー性鼻炎もあり、小青竜湯を服用すれば効き目はすぐに現れ鼻水は止まります。
子宮筋腫にと何年も加味逍遙散を飲んでいますが余り効き目が感じられません。
この度インターネットで調べたところ、小青竜湯と加味逍遙散の二つの飲みあわせは良くないと有りましたがいかがなものでしょうか。
その他の身体状況: 口は乾かない 痰は無い さめ肌 月経量が多過ぎる 血の塊が混じる
---
> 小青竜湯を服用すれば効き目はすぐに現れ鼻水は止まります。
> 子宮筋腫にと何年も加味逍遙散を飲んでいますが余り効き目が感じられません。
小青竜湯は温める処方です。
これで鼻水が止まるのは内外に冷えがある場合です。
> 相変わらず生理痛があり鎮痛剤を数日服用しなければなりません。
生理痛が強いのは冷えによる場合が多いものです。
小青竜湯が適している体質なら寒飲が内在している事でしょう。
小青竜湯は温剤であり、加味逍遙散は寒剤ですから両者は相反する作用になります。
これではダメですから温める方法に統一してはどうですか。
寒滞肝経 (外寒が肝経に留滞する場合) の証に該当します。
次のホームページを参照して下さい。
※ ホームページのメール相談例「生理痛/頭痛/冷え性」「生理痛」の例が出ていま
すので参考にして下さい。あなたのケースとメカニズムが似ています。
おすすめの漢方処方
(1) 温経湯(うんけいとう)・・・・・・・・・・(煎じ薬)
(呉茱萸・当帰・川弓・白芍・人参・桂枝・阿膠・牡丹皮・生姜・半夏・麦門冬・甘草)
これできっと小青竜湯を飲まなくても鼻水は止まり、生理痛も改善するでしょう。
Recent Comments