持薬と風邪薬を一緒に飲んでもいいか?
ある方からの相談です。
> いま風邪を引いていますが、普段飲んでいる持薬と併せて風邪薬を飲んでもいいでしょうか?
慢性病の時の体調と急性病の時の体調は全然違います。
慢性病は症状が緩やかに出ているので日常生活にさほど支障はきたしませんが、急性病では症状が激しくて日常生活は中断されます。
それ程に急性病の体への負担は大きいのです。
慢性病はそのままにしておいてでも、風邪を先に治さなければなりません。
実際に急性病の時の状態では、いくら慢性病の持薬を飲んでもそれは効かないでしょう。
方証相対といって、処方と証が合っていなければ薬効は現れません。
一時 持薬を飲むのを中断して、急性病の薬で風邪などを治してから又 持薬の方へ戻ってください。
漢方では 「急なれば標を、緩なれば本を治す」 というのが原則です。
標とは危急の証候のことで、本とは長らく続いている証候のことです。
「漢方メール相談」カテゴリの記事
- メール カンジダ膣炎(2021.01.11)
- メール 生理時のイライラ(2021.01.10)
- メール 卵巣チョコレート嚢胞(2021.01.09)
- メール 疲れすい、月経痛(2021.01.08)
- メール 月経が早くなる(2021.01.06)
Comments